top of page

当研修会は「Chance Challenge Change」をモットーに,リハビリテーションに関わる方達と、知識,技術,親睦を深めることを目的としています

図1_edited_edited_edited.png
研修案内

血液検査所見のデータの見方
 
  講師 鈴木 啓介 先生
          岐阜保健大学 リハビリテーション学部 理学療法学科    

2024年8月22日(日)  18:00〜19:00

参加費 500円

​開催方式 オンライン(ZOOM)

心電図の見方
 
  講師 堀田一樹 先生
          北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻    

2024年9月10日(火)  18:00〜19:00

参加費 500円

​開催方式 オンライン(ZOOM)

 

過去の​研修

2022年08月27日   人材育成フォーラム  人材から人財へ ―我々の目指している卒後教育とその実際-​   

2022年11月20日
 肩腱板損傷・断裂のリハビリテーション術前~外来までのフォローのポイント
                            講師  村木孝行  先生

2023年02月04日    脳卒中後上肢麻痺に対するエビデンスに基づいた実践と生活に役立つ道具  
                               講師 竹林崇  先生

2023年08月19日   高次脳機能障害による着衣障害(dressing disability)からみた生活障害の捉え方と治療 
                                 講師 山本潤  先生

2023年11月19日   
肩腱板損傷・断裂のリハビリテーション 機能改善に向けた評価と治療〜実技編〜                                             講師 村木孝行  先生

©2022 by Triple C. Wix.com で作成されました。

bottom of page